私が楽するために、冷凍保存料理をしているので今日は一つご紹介。
「おいなりさんの油揚げ」です。
冷凍しておくととっても便利。
急にチビ助のお友達が来た時や、実家への手土産とか、お弁当にもすぐ使えます!
油揚げは油抜きして、半分に切っておいてください(#^.^#)
調味料はこれだけ↓
これを鍋で煮詰めて、汁がなくなったら完成です!
冷めたら、私は半分ずつジップロックに入れて冷凍しています。

ちなみにうちには用途が少ない市販の「すし酢」は置いていません。
もちろん手作りする時もあるけれど、
簡単に仕上げたい時はミツカンのカンタン酢や創味食品のだしのきいたまろやかなお酢を使っています。
個人的にはカンタン黒酢も好き♪
ご飯に混ぜるだけで酢飯になるので超便利です!
揚げ玉入れたり、ガリを刻んで入れてみたり、中身はお好みで♪
これらの酢はピクルス作るのにも使えるし、
カンタン酢と醤油だけですごく美味しい照り焼きできますよ!
【今日のチビ代】
子供用のマスクもまだ大きいな・・・これで寝ていましたw
コメント