家庭菜園を初めて約2週間。
もう15度を切ることはないかなと思って始めたわけですが
まさかまだ寒い日が続くとは・・・(-“-)
死んでしまったら嫌なので、鉢で育てているものは一旦部屋の中に避難です。
どれも順調に育っています♪
オクラ↓
黄パプリカ↓
ナス↓
黄パプリカとナスは、先が見えてきた感じがします(#^.^#)
紫蘇は初収穫。
子供達に取ってもらったら、チビ代は引きちぎりました。
良いけどね~!
料理するほどないので、飾りに使いました。
見えない・・・w ソーセージの下です。
紫蘇が引き立てられないくらいの、
余り物ごちゃごちゃランチ(-_-;)
昨日大量にロールパンを買ったのでセルフサンドイッチにしてもらうと思ったのに、
白米もお茶碗1杯分だけ残っているので海苔巻きも。
テレワークの夫がいると、お昼も一応ちゃんと作らなきゃでしたが、
6月からはどうなるかな?
幼稚園からはお知らせが来て、
6月は時差登園や短縮保育が続きますが、
夫は週2回くらいのテレワークになりそうな・・・。
新しい生活様式と言われているけれど、
アフター自粛生活がどうなるかよくわかりませんね。
コメント
こんにちは
大葉はあると便利ですよね。今年はうちも植える予定です。
それにしても最近は寒いですね。
こんな心のこもったランチを食べていたら、心が温まりますね。
体調を崩しやすいので気をつけてお過ごしください。